【清川村】旅行記

神奈川県
oplus_32
記事内に広告が含まれています。
※アフィリエイト広告を利用しています

小田急本厚木駅からバスで40分の清川村道の駅に行ってきた

oplus_32

先日神奈川県唯一の村である、清川村にやってきました。

目的はグルメ探訪なのですが、清川村のWebサイトを見ても、道の駅以外の観光地に行く場合は車が必須とのことなので、今回は道の駅だけ寄ることにしました。

道の駅清川へのアクセスですが、小田急線本厚木駅を降りて、5番バス停からバスに乗って40分程度のところにあります。

詳しくは以下の道の駅サイトを御覧ください。

神奈川県「道の駅 清川」
神奈川県唯一の村「清川村」の道の駅が4月からリニューアルオープン!丹沢大山国定公園に囲まれ豊かな大自然を満喫できるレジャーがいっぱい!春の桜祭りや、夏の青龍祭りなど、季節ごとに清川村をお楽しみください。皆様のお立ち寄りを心よりお待ちしてます...

このサイトにある清川ポークの丹沢味噌漬け丼と、清川茶ソフトクリームを購入しました。

食券形式なので、現金での精算になります。

清川ポークの丹沢味噌漬け丼と、清川茶ソフトクリームは以下の写真です。

oplus_0

当初は観光するところがあれば、2時間程度いるつもりでしたが、特になさそうなのでお土産を購入して帰宅の途に着きます。

名物は豚とお茶と味噌、はちみつ

oplus_32

道の駅は2階建てになっていて、2階が食堂や休憩室、1階はお土産コーナーになっています。

豚もありましたが、冷凍のため今回はお茶と味噌を購入しました。

お茶は派生商品が結構あり、フィナンシェ、バウムクーヘン、パンなどがあります。

oplus_32

清川茶のフィナンシェ

oplus_32

清川茶のパン

清川茶のバウムクーヘン

また、清川茶は茶の種類がいくつかあったので、価格の安いものと丹沢味噌を購入。

oplus_32

清川茶

丹沢味噌

他にゆずのパンもあったのでそちらを購入。

oplus_32

ゆずのパン

まとめ

oplus_32

今回は道の駅の探訪だけになりましたが、清川ポーク丹沢味噌漬け丼は味変で、マヨネーズをつけると美味しいです。

店の中にセルフサービスで置いてあるので、興味のある方はマヨネーズをかけてみてください。

ちなみにご飯を大盛りにしましたが、豚の切れの数は変わらないためご飯がやや多めに感じました。

行った当日はかなり寒かったため、1時間程度滞在して帰りました。

ご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました