DaVinci_Resolve 【DaVinci Resolve】BGMファイル(mp3ファイル)の挿入 DaVinci ResolveでBGMを挿入する手順をまとめました。主にmp3ファイルを想定しています。やり方は簡単でファイルを選択した後に特定の箇所でドラッグするだけです。倍速などの細かい設定は別途必要ですが、そのまま使用するのは簡単です。 2025.01.30 DaVinci_Resolve
便利系 DOWNSUBとChatGPTでYouTubeをテキスト化(ハルシネーション注意) YouTubeをテキスト化したいと思ったことはありませんか?1つの方法としてDOWNSUBというサイトでYouTubeの言葉をテキスト化し、ChatGPTにそのテキストを読ませて概要を作る方法があります。ただし自己での内容の精査は必須です。 2025.01.28 便利系
DaVinci_Resolve 【DaVinci Resolve】テロップに縁取りを入れる DaVinci Resolveで縁取りを入れる手順を提示します。縁取りを入れることで有名YouTuberがサムネイルやテロップなど標準で使っていることができるようになります。 2025.01.25 DaVinci_Resolve
書評 【書評】就職氷河期世代 近藤絢子著「就職氷河期世代」を読みました。これを読んだあとにわかるのは、就職氷河期はバブル世代のすぐ下の世代なので、その当時のギャップの大きさから大変不幸な世代ですが、統計で読み解くと、それより後のリーマンショックまでの世代も同様なのが注目です。 2025.01.23 書評
DaVinci_Resolve DaVinci Resolveのテロップ作成とエクスポート 前回導入まで解説しましたので、今回はDaVinci Resolveを実際使ってみて、動画を簡単に加工する手順をまとめます。今回は簡単なテロップの表示と加工したファイルをMP4形式にエクスポートする手順をまとめました。 2025.01.21 DaVinci_Resolve
DaVinci_Resolve DaVinci Resolveの導入手順 動画編集ソフトである「DaVinci Resolve」の導入手順についてまとめました。無料の動画編集ツールとしては機能がてんこ盛りで、初心者向きではないとの評判ですが、いずれは複雑なことをやるのであれば早いうちから使う方向でまとめます。 2025.01.18 DaVinci_Resolve
電子書籍ノウハウ 電子書籍のレビューを書いてもらうための施策 電子書籍に関わらず事業を行う上で、一番大切なのは商品を購入してもらい、その商品の評判をまずもらうことです。これがないとやれPDCAと言われても、お客の意見がないため、何をしてよいかわからないためです。そこで既存と新規で対策を考えてみました。 2025.01.16 電子書籍ノウハウ
軽量グッズ 【おすすめ】トゥーアンドフローのカバン 先日テレビで放送していた、トゥーアンドフローというカバンをメインに扱っている店に行きました。売りは軽さで、今まで仕事やプライベートで使っていたカバンよりはるかに軽く、40代後半以上の人が持ち歩くにはぴったりです。価格は結構しますので注意。 2025.01.14 軽量グッズ
書評 【書評】テクノリバタリアン 橘玲著「テクノリバタリアン」を読みました。内容はギフテッドが理想とする社会と現実のハードルについて書いてあります。著者の言いたいことは世の中はべき分布によって構成されていて、それに抗ってシステムを作ることは事実上不可能だということです。 2025.01.11 書評
書評 【書評】ホワイトカラー消滅 冨山和彦著「ホワイトカラー消滅」を読みました。我々平凡なサラリーマンにはピンと来ないことがたくさん書いてありますが、今後の仕事を考える上でのヒントが載っていて、勉強になるところがありました。ローカル経済で勝負するところは概ね同意です。 2025.01.09 書評