書評

【書評】ゲーム理論で考える政治学

浅古泰史著「ゲーム理論で考える政治学-フォーマルモデル入門」を読みました。この手の学術書は言っていることは理路整然としているのですが、現実は異なりレイ・ダリオの本のほうが真実味があって面白いです。しかし基礎を勉強する上では参考になりました。
書評

【書評】孤独の科学-人はなぜ寂しくなるのか

ジョン・T・カシオポ、ウィリアム・パトリック著の「孤独の科学-人はなぜ寂しくなるのか」を読みました。自分のような貧乏一直線のような環境、性格、遺伝が呪いのようになっている人は一読の価値があります。まず知らないと解決できないので。
便利系

【Kibela】導入までの手順

家庭でWikiを作りたかったため、無料でできるものはないか探したところ、Kibelaというクラウドサービスを発見しました。Wikiはマークアップ言語で書かれており、Kibelaも同様に使うことができます。家事や家計のノウハウ蓄積に使います。
スポンサーリンク
埼玉県

【埼玉県】秩父へグルメツアーに行く

今回は埼玉県の果てにある秩父へグルメツアーに行きました。西武秩父駅や秩父鉄道の秩父駅は結構都会で、奥多摩に似た雰囲気があります。ここからバスに長時間乗ると自然の景色が見られるとのこと。今回はグルメだけなので道の駅周辺でグルメしました。
書評

【書評】限界ニュータウン

吉川祐介著「限界ニュータウン」を読みました。主に千葉県の北東部と茨城県の鉾田市を中心とした荒廃した住宅地について、色々な視点で解説している本です。意外にも自分と同世代や若い人がそういった土地に移住している例も取り上げて面白く読めました。
書評

【書評】「心の病」の脳科学

最先端の心的病理を科学的に解明する 本書は専門学的見地から心の病を解明した本になります。 そのためライトな内容を期待している人は、肩透かしを喰らう可能性があるのでご注意ください。 結論はまだまだ未知なところが多い脳について、ここまで解析が進...
埼玉県

【川越市】さつまいも三昧グルメ旅

先日木曜日に埼玉県川越市にさつまいも懐石料理を食べに行きました。食べたついでに小江戸地区へ移動し妻の要望でおさつ庵のおさつチップをいただきました。川越はさつまいもだけでなく醤油も有名なため、去年に続き食べるはつかり醤油を購入し帰宅しました。
便利系

PowerToysとAutoHotKeyの使い分け

PowerToysとAutoHotKeyの使い分けについて、少し調べました。1年位前のPowerToysについているkeyboardManagerはキーマッピングがうまくいかないケースが結構あったのですが、最新版でそれが解消されています。
書評

【書評】ブチ抜く力

与沢翼著「ブチ抜く力」を読みました。内容は凡人には到底真似できないもので、参考にはなりません。ただ色々な生き方があると勉強するにはライトな読み物として良いかもしれません。ホリエモンと似たような思考の持ち主ではという気がします。
書評

【書評】都市感覚を鍛える観察学入門

平本一雄、末繁雄一著「都市感覚を鍛える観察学入門」を読みました。住んでいる街の移り変わりを江戸時代以降どう推移したのかを本で調べながら、人や建物など色々な視点で見ていくというものです。街の推移に注目して、履歴に残すのも面白そうな気がしました。