グルメ

茨城県

【笠間市】茨城県笠間市で栗懐石を食す

先日文化の日に茨城県笠間市で栗懐石を食べてきました。魚以外はすべて栗が使われており、ここも旅館だけあって器に趣向が凝らしてあり見ても食べても楽しめました。栗のイガが乾燥させた蕎麦だったり、なかなか面白い料理があり菊まつりと共に楽しみました。
埼玉県

【埼玉県】秩父へグルメツアーに行く

今回は埼玉県の果てにある秩父へグルメツアーに行きました。西武秩父駅や秩父鉄道の秩父駅は結構都会で、奥多摩に似た雰囲気があります。ここからバスに長時間乗ると自然の景色が見られるとのこと。今回はグルメだけなので道の駅周辺でグルメしました。
埼玉県

【川越市】さつまいも三昧グルメ旅

先日木曜日に埼玉県川越市にさつまいも懐石料理を食べに行きました。食べたついでに小江戸地区へ移動し妻の要望でおさつ庵のおさつチップをいただきました。川越はさつまいもだけでなく醤油も有名なため、去年に続き食べるはつかり醤油を購入し帰宅しました。
スポンサーリンク
他グルメ

【サイゼリヤ】カロリーとタンパク質のバランスを考える

サイゼリヤの料理が非常に健康的ではないかという仮説のもと、自分なりに調べてみました。質については徐々に深く掘り下げていこうと考えています。まずはどういったメニューがカロリーとタンパク質のバランスが取れるものなのか調べてみました。
他グルメ

【シャトレーゼ】糖質85%カットケーキを食す

先日シャトレーゼに行って、糖質85%カットのショートケーキを食べました。冷凍されているため、冷蔵庫で3,4時間程度解凍して食べるのが良いようです。少し早めに食べた筆者は、中のいちごが硬いまま食べることになりました。
他グルメ

弘前から大間、函館2泊3日旅行(3日目)

3日目は函館朝市飲食店でウニ丼を食べるところから始まり、再び妻の趣味で赤レンガ倉庫へ。その後函館駅に戻り横丁でスイートポテトと北海道バニラソフトを食し、函館空港に向かいます。ここでもガッツリ食べて帰宅の途に着きました。
他グルメ

弘前から大間、函館2泊3日旅行(2日目)

2日目の旅行は大湊から出発して、大間、函館へと向かいます。当然目的は大間のマグロを食べることで丼を食べてきました。その後フェリーで函館に行き函館では弘前に引き続き洋館めぐりをした後に、カリフォルニアベイビーという店でシスコライスを食べました。
他グルメ

弘前から大間、函館2泊3日旅行(1日目)

先日山の日を含めた3連休を利用して、弘前から大間、函館へ2泊3日の旅行へ行きました。自分で計画したほぼグルメのツアーになっています。電車から飛行機まで使える乗り物はすべて使い、青森県を縦断した旅になります。1日目は東京から弘前、大湊までです。
他グルメ

galbe大倉山でカヌレをいただく

先日弟が「ここでデザート食べたい」と言ってきたので、東急東横線大倉山駅を降りてすぐのところにある、galbe大倉山という焼き菓子の店でカヌレを2種類奢ってもらいました。販売は基本持ち帰りなのですが、隣のアンティークショップで飲食も可です。
他グルメ

サイゼリヤでタンパク質多そうなものを食す

先日サイゼリヤに弟と行って、タンパク質が多そうなメニューを注文して食べました。タンパク質多めなものとして、鶏ささみ、チーズ、卵があげられます。この3つを比較的多く使った健康に良さそうなものを中心に食べてみました。他については本文で解説します。