グルメ サルースで紹介されていた、パン・オ・スリールでランチ 先日東急の駅のスタンドに無料で配られているサルースというものがあります。妻が毎回これがほしいというので、最新号が出る20日過ぎに入手して読んでいると、面白そうな飲食店やパン屋が紹介されています。今回はその中のパン・オ・スリールを紹介します。 2022.11.05 グルメ
茨城県 笠間の日帰り栗グルメツアーを敢行 先日の高麗川、川越旅行から連チャンで茨城県笠間のほうに栗グルメをガッツリ食べに、日帰りグルメツアーを敢行。10月下旬に行ったため笠間稲荷では、菊祭りも開催していました。グルメのおすすめはふる川製菓のモンブランです。砂糖と栗のバランスが秀逸。 2022.10.29 茨城県
埼玉県 高麗川、川越日帰りグルメツアー 先日高麗川と川越に日帰りグルメツアーを敢行しました。高麗川は栗が、川越はさつまいもが有名で色々な商品が売っています。その中で筆者が狙って買ったものを紹介して、あとは小江戸川越の状況をレポートします。ちなみに土曜日に旅行しました。 2022.10.25 埼玉県
仕事術 個人でできるプログラム手始めに何に手を付けるべきか考察 プログラミングについて迷走していたので、最適な勉強法について考察します。結論はPythonが万能選手なのでまず作ってみることをオススメします。理由はプログラミングの作りがシンプルで使いやすいという点です。ここからスタートするのがベストです。 2022.10.16 仕事術
グルメ 再び渋谷スクランブルスクエアでエシレのカヌレを食す 今回渋谷スクランブルスクエアにあるエシレという店のカヌレを買って、家で食べました。結論ですが買うまでにとんでもなく並びます。筆者は昼によくここのエシレに来るのですが、10時開店で11時には売り切れになります。その実態を含めまとめました。 2022.10.09 グルメ
グルメ 渋谷スクランブルスクエアでパンを2種食べる贅沢 昨日は渋谷で限定出店されているケンタウロスのピロシキと、更に地下にあるティエリーマルクスの目玉商品ブリオッシュフィユテを購入して、自宅で食べました。ブリオッシュフィユテがかなり大きめなのでガッツリいただけました。 2022.10.02 グルメ
ツール ポモドーロツールで作業効率化を図ろう! 25分の作業と5分の休憩で、うまいこと仕事を回す方法がポモドーロです。これを4サイクル程度回して、1時間から2時間休憩を取ります。これを1サイクルとしてうまく仕事を回すツールがあるので紹介します。筆者の独断で決めています。 2022.09.20 ツール
告知 新刊発売します(株式、為替のチャート作成方法) 2022年9月17日にアマゾン他で新刊を発売します。内容は株と為替のチャートをPythonで作成するというものです。初学者でもわかりやすいようにコピペでソースコードが動くように作りました。興味のある方はぜひここからステップアップしてください。 2022.09.15 告知
グルメ 新百合丘の生姜料理「しょうが」でランチ(オススメ) 先日弟とテレビで放送された生姜料理の店「しょうが」でランチをいただきました。結論は価格がそれほど高くなく美味しいです。ただし、惣菜には当たり外れが多少あり、選択に迷うこともあるので、他のメニューを頼んだほうが良さそうです。 2022.09.11 グルメ
グルメ 野菜レストランさいとうでランチを食す 先日のとある日曜日に横浜の菊名にある、野菜レストランさいとうというところで妻とランチをしました。コースで魚、肉料理もでましたが、野菜レストランだけあってこれらはサブでメインは一緒についている野菜で納得のいく美味しさでした。 2022.09.08 グルメ